コミュニケーションツールとして欠かせなくなった「LINE」
電話やメールに比べ、より気楽なやり取りができることや相手の既読状態を確認できることから、業務利用している職場も多いと言います。

実際、職場の人とLINEでやり取りをしている人って結構いますよね。
そこで問題視されているのが、「職場の人からくるラインがうざい」問題です。

お休みの日の対応やしつこいラインなど、うざいし面倒だしストレスでしかないという方もいらっしゃいます。

そこで、本日は職場の人からのLINEがうざい理由とLINE交換の断り方、職場のラインを上手に使う対策をご紹介します。

スポンサーリンク

仕事でラインでのやり取りは必要?

メール ライン

仕事のやり取りでLINEを使用する理由には、

  • 業務連絡用
  • 急用時の連絡用・連絡網

などがあげられます。
人によっては業務と切り分けができておらず、プライベート時間に送信したり、プライベートな内容を送ってくる人もいますよね。

また、オフィス勤務の方であればやり取りの際にLINEではなくメールいう選択肢があります。
でも、仕事でパソコンを使用しない職種の方や時間シフト制の職場では、やはりLINEでの連絡・意思疎通はとても便利と言えます。

  • スマホ一つで連絡ができる
  • 電話よりも簡単に伝えられる
  • メールより使いやすい

と、便利だからという理由でLINEを使用することが当たり前になっている職場も多くあると言います。

どんなときにLINEをうざいと感じるのか?

考える女性

会社でのやり取りにLINEを使用していることに不満を持っている人もかなりの割合でいるようです。
では、なぜ職場の人とのLINEのやり取りをうざいと感じるのでしょうか?詳しく見ていきましょう!

既読・未読スルーNG・すぐに返信しないといけない

既読スルー

相手が職場の人だとスルーすることが難しいですよね。

また、
「なぜすぐに返信しないのか?」と怒られるケースも実際にあり、うざいと通り越してストレスになる人も多くいます。

休日・夜遅い時間に連絡がくる

スマホを見る男性

休日や寝ている時間にまで会社の人からLINEがくるのは、とてもうざいですよね。
緊急性が高いのであれば仕方ありませんが、それ以外は控えてもらいたいところです。

職場の人からのラインに対し、

  • 返信する
  • 返信するべき?と考える

と、どちらにせよプライベートの時間にいらぬ対応をしなければいけません。
業務時間外であることに対する配慮が欠けているケースです。

仕事以外の内容がしつこい

スマホのライン

仕事以外の内容のLINEがしつこくくるのは、うざいですしハッキリ言って迷惑です。
業務に関係ないなら送ってこないで!と思いますよね。

でも相手の方は、

  • 深く考えていない
  • 友達だと思っている
  • 好意がある

と、配慮ができないアホか、仕事上の付き合いではなく仲良しだと思われていたり、好かれている可能性があります。

上司からの連絡

ハラスメント

上司からのラインは、基本スルーなんてもってのほか。。という職場が多いと思います。
また、プライベート時間でもお構いなしに連絡がくるケースもあります。

  • スタンプNG
  • 読んだら即レス
  • 休日でも返答する

などのルールがある職場もあり、うざいどころではありません。
ぼぼハラスメントでは?と思ってしまいます。

込み入った内容

スマホ

業務用のLINEは、外出時の報告や勤怠連絡など、ちょっとした連絡事項で使用している方が多いと思います。
でも、たまにいるのが長文のラインやクレーム、説明など、込み入った内容の場合は、読むのも大変ですしスマホでの返信も面倒と言えます。

グループラインがうざい

人と人のつながり

  • 連絡が多すぎて通知がうざい・ストレス
  • 業務に関係ない話が飛び交う
  • 発言しにくい

業務に必要と言われて参加したグループラインがうざすぎるケースもあります。

通知にビクビクする

スマホ

LINEの通知音やバイブレーションがある度に、仕事の連絡かとビクビクするという人もいます。
プライベート時間でも休まらないし、完全にストレスになっているケースです。

個人情報問題

スマホ

職場でよくありがちなのが、グループラインへの参加。
でも、グループラインに参加しているメンバーには、直接メッセージを送ることができてしまいます。

社用メールとは異なり、LINEであれば個人的なやり取りができてしまうため、グループラインへの参加は自分の個人連絡先を会社の仲間に知らせているようなものです。

スポンサーリンク

LINEを教えたくない時の断り方

時間の流れ

職場の人にLINEを聞かれたとき、教えたくないのであればできる限り断りましょう

仕事上のやり取りはメールにしてもらう

スマホ

  • 通知を切っている
  • 友人からのLINEが多くて埋もれてしまう
  • スマホが不調で通知されないことがある

などの理由で、メールでのやり取りをお願いしましょう。

急用は電話にしてもらう

電話中の女性

基本的には、就業時間以外に連絡はしてほしくない訳ですから、急用があるときは電話で連絡してもらうようにお願いしましょう。

LINEは使用していない

スマホNG

「LINEが苦手で使用していません」
「LINEが苦手で今は使用していません」
など、LINEは使用していないと断りましょう。

使っていないと断った時は、くれぐれもLINEを使用しているところを見られないように注意しましょう。

プライベート専用

ON or OFF

「LINEはプライベートのみで使用しているので」
「会社の方とは交換していないので」

プライベート専用という理由で断りましょう。

家族・彼氏・彼女がLINEをチェックするので

怒っている女性

「家族や彼氏・彼女がLINEを時々こっそり見ているようなので・・・」
ちょっと怖い理由ですが、結構効果的です。

個人的にライン交換をしたいと言われた相手であれば、「会話をチェックされているならやり取りしにくいな」と思うでしょう。
業務連絡で便利だから使いたい相手には、「情報漏洩はよくないし、家族に筒抜けはちょっと。。」と思うのではないでしょうか。であれば他の手段で連絡しようと思うに違いありません。

業務のLINEを上手に使う対策

SNSの世界

LINEの使用を断れなかったとき半強制的にグループラインへ参加させられる職場もありますよね。
また、深く考えずに教えてしまったら、しつこい、通知が多すぎるなどで後悔するケースもあると思います。

そうなった時には、ストレスにならないように上手にLINEを使用することが大切です。

通知をオフにする

スマホがストレス

  • グループラインなどで頻繁に通知が入る
  • 会社からでは?と着信するたびに気になりストレスとなる

そんな方は、会社関係のラインは通知をオフにし、業務前にまとめてチェックするようにしましょう。
グループや相手によって個別に通知をオフにできます。

勤務時間外の対応を断る

断る男性

業務使用するのであれば、「就業時間外は対応しなくていい」と本来はルール化する必要があるのでしょう。
でも実際はルール化なんてされていない職場がほとんどですので、就業時間外はチェックしませんと言いきるのも一つの方法です。

あまりLINEは見ない・使わない

断る男性

「普段からあまりLINEは見ませんよ」と事前に言っておきましょう。
「ホントに急ぎであれば、電話下さい」と付け加えば、個人的なメッセージは控えてくれると思いますし、メッセージがきても「即レスしないと!」などのストレスは多少やわらぎます。

グループラインでも、あまり見ないと思われているのならスルーしても誰も気にしないでしょう

個人攻撃にも効果的

「就業時間外のラインは見ません」と断っても、うざいLINEを防げないことがあります。

もし職場の方が自分のことを友人だと思ってLINEをしているのであれば、
「友達だし、仕事の内容じゃないから時間とか関係ないし問題ないよねー」
と、当然思いますよね。

そういう職場の人からの個人的なラインがうざいと思っているケースでは、やはりラインをあまり使わないと言っておくのが効果的です。

スルーすることに鈍感になる

気にしない

既読でも未読でもスルーすることに鈍感になりましょう。

そもそも就業時間外に業務用の連絡をチェックして返信する必要はありません
完全にスルーするのが難しいときは、

  • すぐにレスせず時間をあけて送信する
  • 「承知しました」「ありがとうございます」「出勤時対応します」などの形式ばった返答で通す

など、苦手感をだして切り抜けるましょう。

まとめ

職場の人とのラインがうざい問題ついてご紹介しました。

職場でつながったLINEをうざいと感じる人は少なくなりません。
ストレスにならないよう対策をする必要はもちろんありますが、自分がストレスを与える側にならないよう注意も必要です。

LINEタイムラインでドン引き!?わたしの会社の人の話

わたしが以前勤めていた会社の人のおなはしです。

私がいた会社では別段ラインの使用を強制されるようなことはありせんでしたが、わたしは、よく遊んだりご飯を一緒に食べる同僚の他、一緒に仕事をする方とは別部署でもライン交換をしている人が何人かいました。

その中の一人に時々タイムラインに自分の近況を投稿する人がいます。
ある日、その男性が、自分のバースデーにコンビニで買ったケーキとレシートの写真をアップしていました。

  • なぜ、このような写真をアップする??
  • 寂しげアピール?
  • みんなに見られたいの?

もちろん近況をアップすること自体は問題ありませんが、もしや一人バースデーをみんなに垂れ流しているのでは?と思ったのです。

謎に思っていたのは私だけではありませんでした。
そもそもその男性は「かまってちゃん」で面倒なタイプですので、周りからウザがられることが多いのですが、そのタイムラインを見た別の友人が「あれは、ひくよね~」とドン引きしていました。

タイムラインはおそらく全体公開設定にしてあり、友人ではない職場関係の人にも公開されていたのでしょう。
プライベートだけで使用するなら問題ありませんが、いろいろな人が登録してあるのであれば、トークだけではなくタイムラインの使用も注意が必要だと感じた出来事でした。。

スポンサーリンク